Business guide業務案内
法人向け文書
電子化サービス
                    紙書類を、安全で正確にPDFデータ化することで、今までの保管にかかる負担を軽減します。
データ管理することで、会議資料や経理文書などの情報共有が便利になり、
効率アップやコスト削減の効果があります。
働き方改革
保管データを社内共有でリモートワークに対応
サテライトオフィスや在宅などのテレワーク・リモートワークで電子化した保管データを共有することで、必要な資料をいつでもどこでも必要な時に確認できます。
- 企業メリット
 - 生産性の向上
 - 人材の採用と流失防止
 - 非常時の事業継続性
 
- 従業員メリット
 - ワークライフバランスの向上
 - 通勤時間の削減
 - 自己管理的な働き方の確立
 
BCP対策
文書の汚損・劣化・喪失・紛失前に電子化して保存
持ち出しによる資料の紛失や突然の災害時にも資料消失の心配がなくなり、劣化・汚損・喪失・紛失の恐れがある文書対策ができます。
- 企業メリット
 - 緊急事態発生時の対応
 - 重要な業務や優先度が可視化
 - 取引先からの信頼性の向上
 
- 従業員メリット
 - 大丈夫という安心感
 - 業務の質の改善
 - 従業員満足度の向上
 
効率アップ
資料探しの手間を減らし、時間の有効活用
データ化された資料により、席を移動することなく資料にアクセス可能。また、会議中の資料の確認など、パフォーマンスの向上が期待できます。
- 企業メリット
 - ワークフローの改善
 - 検索性の向上による業務スピード改善
 - 移動と郵送業務の削減
 
- 従業員メリット
 - ノンコア業務削減による残業の削減
 - テレワーク推進加速によるES向上
 - 人事情報申請確認修正の業務負担軽減
 
スリム化
紙文書を減らしてオフィススリム化&コスト削減
資料や書類がデータ化されることで、スペースの有効活用・固定費の削減に繋がります。溶解・保管・管理・空間デザインの見直しをお勧めします。
- 企業メリット
 - オフィス縮小による家賃の圧縮
 - 空間・制度の見直しのきっかけ
 - 書類の棚卸による優先順位付け
 
- 従業員メリット
 - オフィス環境向上
 - 多様な働き方を可能にする
 
対象となる文書・書類
- 
                    

オフィス書類全般

各種管理台帳
法的申請書類
勤務台帳
業務仕様書
稟議書
作業手順書
社内報
社内新聞
社史
人事データ
 - 
                    

各種製本
(袋とじ、中綴じ、ハードカバー)
機密保持契約書
業務委託契約書
代理店契約書
賃貸借契約書
基本取引契約書
売買契約書
製品カタログ
製品マニュアル
刊行物
 - 
                    

大判図面
(B3~A0サイズ)
設計図書
建築図面
設計提案書
設備図面
製造図面
 - 
                    

業務と連動性が
高い書類
検査書
請求書
納品書
入金帳票
基本取引契約書
領収書
与信管理台帳
決算資料
経費精算資料
 
サービス料金
(参考費用)
                - 
                        
10cmファイル1冊の場合
¥11,000/冊
※想定条件
・A4用紙700枚
・手置き作業30%
・ホチキス留めは20か所
・バインダーへの戻し入れ - 
                        
段ボール一箱の場合
¥44,000/箱
※想定条件
・文書保存箱(42×30×27㎝想定) 1箱あたり
・10cmファイル4冊収納想定 - 
                        
キャビネット1段の場合
¥99,000/段
※想定条件
・1段W90cmのキャビネット
・10cmファイル9冊収納想定 
文書電子化における
セキュリティ対策も
バッチリ!
                - 
                        

監視カメラ
 - 
                        

24時間監視システム
 - 
                        

指紋認証ドアロック
 - 
                        

セキュリティカード
 - 
                        

顔認証ログインシステム
 - 
                        

記憶媒体使用制限
 
よくあるご質問
- 
                    
冊子や書籍でも電子化の対応は可能でしょうか?
もちろん可能です。1ページずつ手置き作業を行って作業いたしますのでご安心ください。
 - 
                    
ポスターや図面など、最大サイズはどれくらいまで可能でしょうか?
冊子になっている図面はA1サイズ・1枚ものであればA0サイズになります。それ以上のサイズに関しましてはご相談ください。
 - 
                    
原稿を取りに来ていただくことは可能でしょうか?
専門のピック&デリバリーのスタッフがいますので、原稿を御社まで引き取りにうかがいます。
 - 
                    
倉庫に大量の文書があって困っていますが、大量でも対応可能でしょうか?
スキャニング専用の場所での作業になりますので、大量の文書でも対応可能です。
例えば、一部のスキャニングが完了後に、次の原稿を引き取らせていただくなど、一週間毎に分割して原稿を引き取ることもできます。 - 
                    
機密性が高く社外に持ち出せないのですがどうしたら良いでしょうか?
オンサイトが対応可能になります。御社内で作業するサービスで、機械と作業スタッフをご準備させていただきます。